オフィスの玄関横のレモンの木に「はらぺこあおむし」‼︎ムシャムシャ美味しそうですが。新芽がなくなってしまった(笑)
先日、数年ぶりに北海道の小樽を訪れた。コロナを通じて面白い縁の生まれた方たちと初めましてのご挨拶。その時、ご夫婦の長女がタレントを目指してこの春に東京に住むことになったという話を聞いた。小学生の頃から芸能界を目指していたが、地方ではどうしても東京のようなオーディションに参加するのもレッスンに通うのも大変で、学校卒業直前に都内の著名事務所に合格したのをきっかけにと、すぐ通えるほど近い大学を選んで受験!(そっちが先?www)で、一人暮らしを始めたんだそうだ。その事務所は著名で安心な人たちが所属していたから安心したけど…
日本では、「芸能事務所」と「オーディション」が成立するのは、1300万人の住む東京でしかありえない。私も九州の陸の孤島と言われている九州のある町出身だから、その現実は昔からまったく変わらない。LCCのフライトが増えたくらいじゃ、そのハンディー?都市と地方の格差は無くならないのだ。夢を本気で実現しようと思うなら、やはり東京に行くしかない。大阪や福岡でももう無理、それが現実。でもそれって人生賭けての挑戦だよね?でも、美味しいことばかり言うのが、業界の大半のプロダクションや専門学校!生徒はみんな「お金」!だから、
ちょっと待ったー!
キャリーバッグ引っ張って空港行く前に、せめて
オンラインオーディション
を試せたら?ほんのちょっとだけ「背中を押して」あげることができたら?厳しい本音の審査で、リアルに出会ってもらう。もしかしたら怪しい夢に騙される前に、きっちり諦めさせることだってできるはずだ。そうすれば、別の世界で輝く自分の才能に出会えるかもしれない。